会社見学~入社後の流れ
募集要項
会社見学~入社後の流れ
先輩社員の声


気になったら、まずは会社見学から


まだ辞めると決めたわけじゃなくても。
どこか自分に合う会社がないかなと探している段階でも。
諦めかけていたけど、やっぱり自動車整備の仕事がしたいと思ったら、
まずは会社見学にいらしてください。
堅苦しいのはちょっと…という方も、服装自由&手ぶらで大丈夫です。
実際にどんな車が入ってきているのか、どんな先輩たちが働いているのか、
どんな風に仕事をしているのか、現場の雰囲気はどんな感じなのか…。
百聞は一見に如かずといいますが、やはり自分の目で見て肌で感じてもらうのが
一番だと考えます。
実際に作業を体験してみたい!という方も大歓迎。
そして気になることがあれば、納得のいくまでびしばし質問攻めにしてください。
面接だとなかなか聞きづらいかもしれませんが、そのための会社見学ですから(笑)。

気になったら、まずは会社見学から
気になったら、まずは会社見学から


興味を持ったら、その場で面接もOK!


会社見学の際に興味を持っていただけたら、その場で面接をという方もいらっしゃいます。
もちろん、履歴書は後日の提出で構いません。
この先輩と働いてみたい!ここでなら成長できそう!この会社ならやっていけそう!
と感じてもらえたら、ぜひその気持ちを担当者に伝えてください。
すぐに面接の時間を設けますので。

未経験でも大丈夫とうたったからには。


未経験でも大丈夫とうたったからには。


個々の成長をみながら、じっくり時間をかけて育てる覚悟と自信があります。
なぜなら、そうやって育ってきた先輩社員たちが多くいるからです。
新しい環境に不安になるのは当然のことと思いますが、安心して飛び込んできてください。
迎える準備はしっかりできていますから。

入社後はまず、2~3名のチーム制で仕事を進めていきます。
先輩の仕事を補助しながら、工具の扱い方や仕事の流れをしっかりと身体に覚えさせて
いくことから始まります。
実践でトライしながら学ぶ。つまり作業をしながら、日々が研修のようなものです。
一つのことができないと次には進めませんが、焦りは禁物。
一歩一歩、着実に技術を身に着けていきましょう。

未経験でも大丈夫とうたったからには。


一年間の実務経験を積んで、3級整備士にチャレンジ!


一年かけて基本の技術を身に着けながら、まず目指すのは3級自動車整備士の資格。
資格取得のための費用負担をはじめ、講習会参加のための人員調整、講習日・試験日の
出勤扱いなど、全面的なサポート体制が整っていますので、安心して取り組めます。
資格が取得できれば、資格手当もついてきます。仕事の幅も広がります。
そして、また次の一歩がはじまります。
3級から1級まである自動車整備士の国家資格の中でも、2級自動車整備士は最も取得者が多く、
自動車整備士の8割以上が2級の資格を持っているといわれています。
2級自動車整備士になると、エンジンや足回りの分解整備を含めたほとんどの整備を
担当できるようになるので、次に狙うのは2級自動車整備士、そしてその次は?
というように、どんどん自分磨きに努めてください!
そのためのバックアップは惜しみませんから。

未経験でも大丈夫とうたったからには。
目安年数取得推奨資格

1年~
玉掛け技能講習・クレーン運転特別教育講習 
ガス溶接技能講習 
3級自動車整備士

3年~
小型移動式クレーン運転技能講習 
アーク溶接特別教育講習 
フォークリフト運転技能講習 
アルミニウム溶接技術講習 

5年~
高所作業車運転技能講習 
危険物取扱者免状 
2級自動車整備士